» 子どものやる気
本日は3時半起床からの活動スタートで、心にゆとりがあるのでブログを更新します。
たくさん活動報告や書きたいことはありますが、なるべく教育に話をしぼって書きます。
土曜日は北名古屋市と三重県津市で学習アドバイスに行ってきました。つい先日も新幹線を使って豊橋まで行ってきたので、文字通り愛知県を中心に東海圏の隅々まで奔走させていただいております。なんだかんだやりつつ、結局教育の仕事が一番好きみたいです。私が従事している業種はいわゆる民間の営利を目的とした私教育(具体的には家庭教師の体験指導もしくは紹介・仲介)ですが、私教育の対象は年少から高校既卒と年代も広く、さらにその悩みの内容も引きこもりから私学小中学受験など、様々です。
ざっくりとよくある悩みを分類すると
①やる気もあるし努力しているが勉強の成果が出ない
②危機感があって何とかしたいと思うものの、具体的に何をすればいいか分からない
③危機感もないし、やる気もない
に分けることができるな、という印象を持ちつつあります。どの段階の悩みであっても解決策の提案としては、「何ができて何ができないのかを明確にして、できないものは何故できないのかの原因を探して、その原因をひとつずつ潰していくという作業を、感情に左右されることなく地道に繰り返す(実際の提案としては家庭教師が来る日を軸に~)」に収束していくわけではありますが、この作業を継続して取り組むに至るプロセスはひとりひとり異なります。その個性を見極めながら、必要なものを残しつつ不要なものをできるだけ削って最適な形で提案できれば理想です。
上記の例は、家庭学習のアドバイスの一例ですが、その文言を繰り返し説明する上で、「自分自身、全然できていないな」と反省しました。
****抜粋****
私教育の対象は年少から高校既卒と年代も広く、さらにその悩みの内容も引きこもりから私学小中学受験など、様々です。
ざっくりとよくある悩みを分類すると
①やる気もあるし努力しているが勉強の成果が出ない
②危機感があって何とかしたいと思うものの、具体的に何をすればいいか分からない
③危機感もないし、やる気もない
に分かれます。
どの段階の悩みであっても解決策の提案としては、「何ができて何ができないのかを明確にして、できないものは何故できないのかの原因を探して、その原因をひとつずつ潰していくという作業を地道に繰り返す」に収束します。
家庭学習のアドバイスの一例ですが、その文言を繰り返し説明する上で、「自分自身、全然できていないな」と反省しました。
**********
最近のコメント