平成の桃太郎

ロゴ
トップブログ ≫ 30歳代という年齢

30歳代という年齢

30歳代という年齢

昨夜、年配の方に
「今年は(任期満了or解散総)選挙ですか、大変ですね。」
と投げかけられ、
「そうですね。大変ですが、頑張ります。」
と答えました。

人生はいくつになっても日々是好日(にちにちこれこうにち)で、常に新しい出会いや努力があります。
去年はウナギ釣りにハマったし、今年は第一子が誕生予定です。

一方で、「今までに何度か経験がある。」という事も少しずつ増えてきました。
20歳代は政治の道を選んだこともあり尚更、「やったこともないし、知識・知恵もない」という事が多く
失敗が多かったです。後悔はないけど、反省はたくさんあります。
30歳代はそうした過去の失敗や反省を活かして、「今度こそは」、という生き方ができる年代なのかもしれません。
4 自動微分を手動でやってみる
ABBD7BF9-501D-4995-B30E-1A13918F2D36 スマフォの料金は高いのか?安いのか?議論(総務省関連)
images (1) 【あるある】選挙に出る人に、あるあるな話し。
CCI_000016 数値微分をPythonでやってみる
建築画ピーテル・サーンレダムとオルガン陳情
スクリーンショット 2019-11-24 02.12.25 シュレッダーは何台いらないのか